育児– tag –
-
イクメン医学博士の一日に密着〜身体が資本の育児と仕事
はじめに 結婚して子供が生まれたのは30代も終盤に差し掛かった頃でした。 大学院を出て仕事に明け暮れ、日々多忙な生活を送りながら、そこに子育てという高負荷ミッションが加わりました。 本稿はそんな私がこれまでの仕事のスタイルは変えずに、先天性心... -
心室中隔欠損症 2ヶ月目-その2:順調な体重増加と変わらない肺血流量
心室中隔欠損症の診断を受け、生後間も無く病院通いが始まった我が子の経過記録記事です。 ベビーカーで初めての外出 生後1ヶ月半の段階で、また大学病院を受診しました。 計画的な経過観察での通院です。 前回から3週間ぶりになります。 たまに自宅でも体... -
育児の片手間の投資〜時間が無いからこそ成功する資産形成
はじめに 投資というと、がっぽり儲けようと手元資金を投げ打って株や暗号資産(仮想通貨)などを購入し、その値上がりを待って一喜一憂するというイメージかもしれません。 もっと言えば、沢山のモニターを前に様々なデータとにらめっこしながら、一日中... -
絶対に臭わせないオムツゴミ対策:これさえあれば最強アイテム2選
はじめに 育児における臭い問題とは、その多くがオムツではないでしょうか。 一昔前(30代後半の著者の時代)にはまだ布製のオムツが存在しており、私も使って(使われて)いました。 今でも活用している保育園などもあるようです(子供に不快感を覚えさせ... -
赤ちゃんを泣き止ませる最強アイテム1選〜心臓に負担の掛かる長泣きを止める
心疾患によっては泣くことはリスク 赤ちゃんは泣くもの 泣いて・飲んで・出して・寝る、これが赤ちゃんの仕事ですよね。泣くことそのものは悪いことではなく、生理的なものですのでむしろ親御さんが大変なだけという側面が強いです。 しかし、先天的に心臓... -
子供の教育費のための投資〜効率よく備えるためにやっておくべきこと
はじめに まだ小さなお子さんをお持ちの親御さんは、様々なメディアでお金の情報を目にする機会も多いのではないでしょうか。 育児の先には教育が見えてきます。 お金は心配の一つだと思います。 思い悩まれている方も多いかもしれません。 子供の進学と家... -
育児の時短グッズまとめ〜実際使って生活を快適にしてくれたアイテム達
はじめに 時間がない、誰もが一度は口にしたことがあるのではないでしょうか。 育児に至ってはそれに拍車が掛かるというのは容易に想像が付きますし、私もそうでした。 事実、これまで自分のために使えていた時間を、子供のために割くわけですから無理もあ... -
心室中隔欠損症 2ヶ月目-その1:順調な成長とバイタル変化の兆し
成長の経過 1ヶ月検診を無事に終え、なお自宅での経過観察が続いています。 本ブログ開始日と出生日にズレがあるので、1ヶ月目までの報告から期間が空いていませんが、2ヶ月目に突入しています。 授乳量は右肩上がり、体重も右肩上がりですので今のところ... -
心室中隔欠損症 1ヶ月目-その2:成長と症状
生後3週間目の経過 社会的には住民票登録やマイナンバーの発行、保険証や医療証の発行なども済み、赤ちゃんとして社会に認識される状態になりました。 改めて、外来・入院・薬局全て無償になるというのはとても助かる制度ですね。 しかしその行政上の対応... -
心室中隔欠損症 1ヶ月目-その1:投薬が始まる
心室中隔欠損症、中等度(孔の直径約5mm)の膜様部の孔を持って生まれた我が子の経過記録です。 生後間も無く聴診で心雑音が見つかり、産科→小児科→大学病院小児科と回ってきました。 医学的な話は専門分野でもあるのでよく理解出来ましたし、検査結果も自... -
心室中隔欠損症:出生から診断までの9日間
はじめに 心室中隔欠損症とは、左心室と右心室との間の隔壁に孔が空いている先天性疾患です。 疾患の詳細は各所に記載があるので割愛します。 診断 生後3日 出生前、胎児エコーで判明する場合もありますが、我が子のケースでは出生後3日目に聴診にて心雑音... -
ブログ開始:仕事も子育ても最も忙しい時に何故始めたのか
本業+副業+子育て+ブログ開始 FIRE済みとは言え、やり甲斐のある研究開発に日々勤しみつつ、子供が生まれて間もない時に、思い立ってブログを始めました。 検索でこの記事にたどり着く方はまずいないと思いますが、敢えて全ての記事を消さずにおきたいと思...