今すぐレバナスで資産を増やしたい方はこちら→レバナス始め方ガイド

【ブログ】Twitterで集客したい〜流入効率は上げられるか

Twitterでの集客は有効か、増やすには?
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 投資ブログ 資産形成へ にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ

ブログが全然読まれない
PV数が増えていかない
SNSで宣伝するしか無いか。。。

ブログ初心者がいつも抱える悩みです。

結論として、ついSNSに頼りたくなるのは分かりますが、限界があります。
検索流入を増やすべきです。

この記事ではその理由と方法を、実体験を踏まえて分かりやすく説明します。

プロフィール写真
Y-bow医学博士
  • ブロガー・投資家・医学博士・個人事業主
  • 毎日更新 250記事/8ヶ月達成(2021.9〜)
  • Cocoon→SWELLに乗り換え
  • 本業/副業/子育ての合間でブログ作成
  • FIRE可能な資産あり、好きで働いてます
目次

ブログへのアクセス経路の種類

あなたの記事で取り扱うジャンルに関わらず、読者の流入経路は以下の2種類しかありません。

・検索エンジン
・被リンク

検索エンジンはGoogleやYahoo!などでキーワードを入力し、検索結果に表示されたページの中から『自分の知りたいことを教えてくれそう』な記事をクリックする経路です。

被リンクはWeb上のあらゆるコンテンツ(SNSやブログ記事、ブログ村など含む)に貼られたリンクをクリックすることで記事にたどり着く経路です。

よほどのファンが出来ればブックマークしてくれて直接アクセスなどもあるかもしれませんが、原則としてこの2つの経路以外であなたの記事が読まれることはありません

どの経路でどれだけのアクセスが得られているのかについては、Googleアナリティクスで把握することが出来ます。

この記事で焦点を当てるTwitterについては、アナリティクスの『集客』→『概要』→『Social』→『Twitter』で見ることが出来ます。

Socialの中にはTwitterのほかFacebookやピンタレストなども含まれますので、SNS別に統計結果を確認することが出来ます。

アナリティクスでは、リンク先からの流入は他に『Referral』という項目がありますが、これがSNS以外のリンク元になります(ブログ村、ブログサークル、ブログランキング、ペライチなど)。

因みにアナリティクスにはもう一つ『direct』という流入経路がありますが、これは『参照元が不明』とされる経路です。

ブックマークから、或いはURLの直接入力、メールやエクセルファイルなどに記載のリンクからの流入などがこれに当たります。

Twitterにリンクを貼る集客効果

ブログを始めたばかりの頃は特に、検索流入は絶望的に見込めません。

そこで各種SNSで集客することを多くのブロガーが試みます。
しかし結論として、大した流入は見込めない上にTwitterに嫌がられる危険性もあります。

せめて期待される効果を発揮するためには、Twitterで宣伝する方法にも工夫が必要になります。
(集客というよりルーチンで宣伝と割り切るなら別です)

Twitterに嫌がられる、とは『外部リンクを貼られる事によるTwitterからの流出を抑えたい』というTwitter側の思惑を思料したものです。

自社サービスからの顧客流出を避けたい思惑は、感覚的にもお分かり頂けると思います。

具体的にどの程度インプレッションに影響を与えるのかは定かではありませんが、Twitter界隈では有名な話で、自分の経験上も相当程度の影響があるようです。

私のY-bowアカウントでは日々ブログ記事の更新ツイートを上げていますが、記事リンクをそのまま掲載したツイートは外部リンクの無いツイートよりもインプレッションが低い傾向にあります。

2021年に開設したこのアカウントで、5ヶ月間程度の間に1,000ツイートほどしてきましたが、実感できる程度にインプレッション数が異なります。

それでも、フォロワー数が多かったり名のある方々のツイートであればリンク付きツイートでそこそこの集客が望めるでしょう。

しかし多くの場合はそうではなく、匿名で活動している場合にはなおさらです。

そこで、どうしてもTwitterで集客したいのであれば、以下のような対応が望ましいと言われます。これは確かに効果的で、インプレッションとリンククリック数が10倍になることもザラです。

・リンク付きツイートをリツイート
・リンク付きツイートにコメント
・ツイートに記事内容を紹介してトップページに誘導

これらの共通点は、外部リンクへの直接誘導を行っていないことです。

リツイートすることで新たに人目に触れる機会が増えるだけでなく、元のツイート自体のインプレッションも増加します(リツイートのインプレッション数より元ツイートのインプレッション数増加ペースが圧倒的に速い場合があります)。

またコメントすることで再度アップされますので、これも人目に付きやすくなります。

特定の記事に直接誘導することはできませんが、Twitterのプロフィールや固定ツイートにブログのリンクを貼っておけば、ツイートからプロフィールをクリックした人がブログに流入する経路を確保出来ます

ただ、繰り返しになりますがこのようなSNS集客でPV数を稼ぐには限界があり、以下のような課題もあります。

・そもそも大量集客には向かない
・アドセンスクリック率が下がる(あなたは他のブロガーの広告をクリックしますか?)
・直帰率が上がりPV数が稼ぎにくい
・SNSに割く時間が勿体無い(そもそも面倒臭い)

SNSで繋がりがあると、、、

最後のは私の主観ですが、費用対効果(労力対効果)を考えるとあまりおすすめ出来ません。

ブログ初心者で、誰にも読まれないと心が折れそうという時の支えとしては有効ですが、収益化を考えた場合にはほぼ無力と考えておいた方が無難でしょう。

何より最強の流入経路は検索流入『Organic search』ですので、そちらに力を入れることが最も重要です。

検索流入を増やすには

この記事はSEO対策特集ではありませんので深くは突っ込みませんが、要点は以下の3つです。

・有益な記事数を増やす
・キーワード選定を疎かにしない
・継続する

Y-bow

検索流入を増やすことは一朝一夕には叶いませんが、『読者の悩みを解決する需要とオリジナリティのある記事』を書き溜めていくことが最優先です。

どこの誰だか分からない人の日記をひたすら読むことを望んでいる人は極少数派である上に、そのような記事をGoogle検索で探す行為も極めて稀です。

一方で、どれだけ役に立つ最高の記事を作成出来たとしても、他の誰かも似たような記事を作成している限りは検索上位表示はなかなか出来ません。

Googleは巧みに記事の信頼性を推し量っていますので、ある程度継続することであなたのブログをGoogleに信頼してもらえるようになるまで、短くても数ヶ月は要すると言われています。

Y-bow

一つの目安として、ドメインパワーがゼロでなくなることを目指してみましょう。

記事のジャンルは人それぞれですので、トレンド記事などではブログ開設初期から検索流入を確保することも不可能ではありませんが、やはりコツコツと継続していくことが鍵になります。

Twitterで集客:まとめ

・労力に見合った効果がないのでおまけ程度に考える
・やるならリツイートやプロフィールへの誘導が効率的
・Twitter読者のアクセスを心の支えに、検索流入アップを頑張る

これが全てです。

特に収益化を狙ってブログを開始した方(多くの場合はそうだと思います)は序盤の数ヶ月でほとんどアクセスが無かったりすると、もう無理と諦めてしまうことがとても多いです。

Y-bow

SNS集客は、アフィリエイトを頑張るよりも最初はアドセンスで1円でも得られるとモチベーションがアップするのと一緒ですね。

諦めなければ何とかなる、というのも実は言い過ぎなのですが、続けていくうちに稼ぐためのノウハウを自然と学ぶようになっていきます。

それが出来始めると、あとはポジティブループです。

苦にならずに継続できる状態を作ること、これを大切にして下さい。

HOMEに戻る

\宜しければ是非シェアを/
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

18 + 17 =

目次