今すぐレバナスで資産を増やしたい方はこちら→レバナス始め方ガイド

SOXLの買い方|まだ上がる?楽天証券で簡単積立設定しよう

楽天証券でSOXLを積み立てる方法
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 投資ブログ 資産形成へ にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ

SOXLってどう買えば良いの?
積み立て設定はどこで設定するの?

2021年12月から楽天証券でも自動積立が行えるようになり、ポイント投資の対象にもなった米国ETF。

しかし積立NISAやiDeCoをなんとか設定した方も、ETFは少し勝手が違うのでよく分からないという方も多いようです。

そこでこの記事では、話題のレバレッジETFの一つである『SOXL』を例に挙げて、楽天証券での売買方法・積立設定方法を解説します。

なお投資信託の積み立て設定については『レバナス』を例に挙げて以下の記事で解説していますので参考にされて下さい。

Y-bow

因みに、私見ですがNISAiDeCoではリターンの大きな商品は扱えないので、そんな面倒に時間を浪費するぐらいなら特定口座で積み立て設定しておく方が良いと思っています。

つみたてNISA指定商品は金融庁お墨付き、のように謳われてはいるものの、そもそもお金儲けが下手な貧乏国家の言うことです。

規制当局としての役割は果たして頂かなければなりませんが、個人が運用する金融商品については必ずしも金融庁のお墨付きなど貰う必要はありません

これを機にぜひ、ETFを使いこなして下さい。

目次

楽天銀行と楽天証券に講座を開設する

楽天グループはポイント制度の改悪が叫ばれ、携帯電話事業のしわ寄せの影響でユーザーの旨味が減ったと指摘されています。

Y-bow

従前より楽天経済圏を利用してきた私もそう思います、数々の改悪は残念ですが事実です。

しかし、それでも楽天証券をおすすめしている理由は、改悪されても尚お得で、他社に移行するほどのものではないからです。

そもそも、ポイントなどと言う微々たるおまけが資産運用に大きな影響を及ぼすことはなく、気持ち(お得感)の問題だと私は思っています。

そうであれば、楽天経済圏は今なお十分にお得感があり、普段から楽天市場を使う方にとっては馴染みもあるでしょうから、投資初心者の入り口として心理的ハードルも低いと思います。

改悪前と比べて嘆いていても仕方がありません、今も便利でお得な楽天経済圏を使い倒せば良いだけです。

証券も銀行も口座開設は公式サイトから簡単に手続きが可能です。

楽天銀行の口座を持っていない方は証券口座と同時に開設してしまいましょう、どちらも開設費用・維持費用は無料です。

口座が無いと投資は始まりませんし、直ぐに手を付けないと人間はやる気が冷めてしまいますので、せっかくのETF投資の機会を逃すことに繋がりかねません。

Y-bow

パパッと今すぐ済ませておきましょう。

本人確認等に時間は掛かるので、その間にETFの勉強をしても全く遅くありませんので。

大和レバナスも楽天レバナスも、少額からの積立OK
SOXL、TECLなどのETFも積立・ポイント投資が可能に(2021.12〜)
楽天カードでの投資ならポイントも貯まり、ポイント投資でSPU+1%upも!

取り扱いのあるETFを見てみる

口座の解説前に、とにかく商品ラインナップを見ておきたいという方へ。

楽天証券でETFを確認する作業は非常に簡単で、証券口座を持っていなくても見ることが出来ます

この記事ではSOXLを例に見てみますので、実際にサイトを開いて確認してみて下さい。

流れを下の画像にまとめました。

気になるETFの取り扱いがあるかどうかはこれで簡単に分かります。

『海外ETF』から順に進んで検索することで見ることが出来ます。

楽天証券でSOXLを確認する方法

積み立て設定をする|SOXL

実際に積み立て設定を行う場合にはログインする必要がありますが、手順は簡単です。

こちらも画像で説明します。

『外国株式』から『注文』に進んで『積立設定』をクリックすると銘柄検索が出来ますので、ここに『SOXL』と入力します。

すると決済方法を聞かれますので、円かドルから選択します。

楽天銀行と楽天証券を連携しておくと楽天銀行から自動で引き落としてくれますので、多くの方は円を選んでおけば問題ないと思います。

SOXLの積立設定の方法

積立指定日まで設定し終えると、積立条件の設定画面が下に現れます。

ここで『金額指定』『株数指定』かを選択します。

いわゆる定額積立でドルコスト平均法を使いたい場合には『金額指定』を選択します。

続いて『1回の注文金額』を入力しますが、ここには予め『最低設定金額』が設定されています。

最低設定金額を超える金額を入力すると、その時点で購入可能な株数が自動的に計算されて表示されます。

SOXL積立設定方法

毎月28日に30,000円を買い付ける設定を行うとこのようになり、現時点では毎月5株を購入可能と分かります。

値上がりした場合は4株しか購入出来なくなる場合もありますし、値下がりすれば6株買えるかもしれません。

最低設定金額は1株ではありません

設定根拠は以下のように説明されていますが、要するに『10,000円を超える2株以上の最小株数』と思っておけば良いでしょう。

最低設定金額は、最低投資金額(10,000円相当)と前日終値、為替レートから円貨で算出されます。なお、円貨決済のため、為替の掛目1%がかかります。

計算式は次のようになります。

例)A銘柄(前日終値:55.00ドル、為替レート:115.00ドル/円)の場合

   10,000 ÷ (55.00 × 1.10 × 115 × 1.01) = 1.4
※最低投資金額 ÷ (前日終値 × 金額指定の掛目 × 為替レート × 為替掛目)

当社では小数点以下の株数を買付することはできず、1株では最低投資金額(10,000円相当)に満たないため、この銘柄の積立設定時における1回の最低注文株数は2株となり、その株数をもとに最低設定金額が自動計算されます。

設定後、株価の変動によって最低設定金額も再計算されますので、ご注意ください。

楽天証券より

ETFの積み立て設定:何をいくらにするか?

ETFは投資信託と異なり、上場していますので株を買うのと原則は一緒です。

つまり、1株単位での売買しか出来ません。

従って、少額で始めようと思っても正確に毎月10,000円や30,000円を積み立て続けることは出来ません

1株が5,000円なら5,000円単位でしか購入することが出来ないので、手元に6,000円あっても9,000円あっても5,000円/1株しか購入出来ないことになります。

その1株当たりの金額をもって何を積み立てるのかを決める(買えるものを買う)のはあまりお勧め出来ませんが、それほど1株が高額なわけでもなく、会社の個別株のように単元株数が定められていることもありません(100株からしか取引出来ません、のような縛りはETFにはありません)。

本サイトでも度々取り上げてきたようなレバレッジETFで攻めるも良し、VTIのように広く分散投資するも良しです。

自分なりの、納得のいくポートフォリオを組んでみましょう。

終わりに

レバレッジETF『SOXL』を例に積立設定の方法を説明しました。

レバレッジETFに限らず、ETFは一般に投資信託より信託報酬が低いなどメリットもありますし、ETFでしか選べないような投資手法も取れます。

ETFも投資信託と同様に上手く活用することで、自分で納得のいくポートフォリオを形成することが出来るようになりますから、是非面倒臭がらずに見てみて下さい。

この記事をここまで読まれたあなたは、この記事にたどり着いた方のうちおよそ20%です。

そもそもこのような情報にアクセスする日本人はほんの一握りであることを考えると、あまたはマネーリテラシーがかなり高い部類に入ることでしょう。

あと一歩踏み出すことで、さらに視界が開けてくることと思います。

これからどんどんと貧困へまっしぐらの日本において、投資の仕組みを知り、ツールを使いこなせる状況にあれば、お金の心配を楽しみに変えて生活していけるようになるチャンスが大きく増えます。

まずはお金のかからない口座開設を済ませ、金融商品の物色をしてみましょう。

最後に、『SOXLはまだ上がるのか?』について。

長期的な目線で考えましょう、きっと安心に繋がると思います。

大和レバナスも楽天レバナスも、少額からの積立OK
SOXL、TECLなどのETFも積立・ポイント投資が可能に(2021.12〜)
楽天カードでの投資ならポイントも貯まり、ポイント投資でSPU+1%upも!

\宜しければ是非シェアを/
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

four × five =

目次